2019年11月08日
先日、年に一度の尾張八幡神社のお祭りがありました
台風の影響で開催が心配されましたが、最高のお祭り日和!!
前日からの準備が出来なかったので当日準備・即開催となりましたが、地域の方々のチームワークで無事準備完了!
太陽も応援、キラッキラです☆
のぼりが建つとテンションもあがりますね
お祭り雰囲気満載!!
続々とたくさんの人が集まってきます
境内には屋台もならびいい匂いもしてきました
屋台ってお祭りの楽しみですよね(^^)
子供たちの楽しそうな声が聞こえます
地区ごとに飾り車やお神輿があり、午前中は八幡の街をパレードします
大人も子供も色とりどりの法被をまとい、鮮やかな幕と、キラキラのお神輿に囲まれ、
太鼓の音や掛け声のこだまする中、八幡神社を出発していきました
あまりに絵になるお姿に、写真のモデルを頼ませて頂いた方々も幾人か^^
ご協力頂いた皆様、ありがとうございます!!
読者の方々にお祭りの雰囲気が伝えられる写真が撮れました!
午前中のパレードは約3時間30分かけて行われました
そして午後の神幸祭では巫女舞が披露されました
かわいい巫女さんが緊張しながら舞う姿は雅楽の音楽の中とても厳粛な雰囲気でした
お祭りの最後は餅まき(≧▽≦)
これを目当てに来る人もいるくらいたくさん集まります!
とてもすごいので遠くから見ているのが安全です(笑)
でもみなさん楽しそうですごくいい顔してました
日常の中で神社に行くことがない方が多いと思います
毎月1日がお参りの日ですので
ぜひお参りに来ていただければと思います
八幡の森 迎賓館
ヤハタノモリ ゲイヒンカン
次の投稿 | 前の投稿 |